える虫の虫籠

えーる@虫統一のブログです。

【構築紹介】フェロハッサムとんぼサイクル(虫統一)

 

お久しぶりです。える虫です🐛

 

f:id:pocketyell292:20210206062010j:image

 

私は今回、ポケモン剣盾のランクバトルシーズン14において、試合数が1000試合を超えるという快挙(?)を成し遂げました。

f:id:pocketyell292:20210205011946j:imagef:id:pocketyell292:20210205012025j:image

(最高順位と最終順位。完全に戦闘狂……。)

無念にも最終順位は振るいませんでしたが、1000戦行って5割近い勝率をキープ出来たことは一定の成果だと考えております。よって、記念に今回使用した虫統一パーティを紹介させていただきたいと思います。

 

非常に長い文章になってしまったので、お忙しい方は興味のあるポケモンの個別紹介だけでも読んでいただけると嬉しいです。

 

※注意※

努力値種族値等の非公式用語を使用しております。

記事内で登場するダメージ計算は、全てスマホアプリの「ダメージ計算SS」を使用しております。

ポケモンのアイコンは「ひこちゃんず」様と「pokewiki」様からお借りしております。

 

目次

 

・パーティ画像

f:id:pocketyell292:20210205012803j:image

全員、虫!!

・コンセプト

とんぼがえりをタイプ一致で撃てるという、虫タイプの強みを活かす。

虫技は非常に通りが悪く、実戦での採用率も低いですが、その中で「タイプ相性で無効化されない威力70の交換技」であるとんぼがえりは、同じ効果を持つクイックターンボルトチェンジと比較しても破格の性能を持っており、これをタイプ一致で撃てることが虫タイプの強みであると考えます。

 

虫統一をやるからには虫タイプとしての強みを活かしたい。だからこそ、この技をなるべく活かすことをコンセプトに据えました。虫タイプのなかでとんぼがえりをうまく使えるポケモンは、f:id:pocketyell292:20210205144657p:plainf:id:pocketyell292:20210205144803p:plainが挙げられます。よって、この2体が構築の軸となりました。

 

f:id:pocketyell292:20210205144657p:plainによる全抜きをメインの勝ち筋として据える。

f:id:pocketyell292:20210205144719p:plainはシーズン12から14までの冠環境3ヶ月間において、虫タイプとしては唯一ポケモンHOMEの使用率ランキング上位30位以内にランクインしていました。つまり、虫タイプの中で唯一冠環境でまともに戦えるスペックを持っていると考えることができます。よって、このポケモンをエースとして通すことが勝利への近道であると考えました。

 

 

・個別紹介

フェローチェ

f:id:pocketyell292:20210205015301j:image
 持ち物:こだわりスカーフ

    特性:ビーストブースト

 性格と努力値:いじっぱりAS252振り 余りH4

 技: トリプルアクセル/とんぼがえり/ドリルライナー/インファイト

この構築の「軸」となるポケモン。いじっぱりとこだわりスカーフで火力と速さの両立を目指しました。

 

基本的な使い方としては、不利な相手や一撃で落とせない相手からはとんぼがえりで逃げ、一撃で倒せる相手を狙って倒し、ビーストブーストを発動させて全抜きを狙います。

 

こだわりスカーフによってf:id:pocketyell292:20210205144744p:plainやダイジェットアタッカーすら抜いて倒すことができます。そのままダイマックスしてこだわりを解除し、ビーストブーストの補正が乗った多彩な技を撃ち分ける動きは非常に強力で、数多くの環境上位ポケモンをなぎ倒してくれました。

 

また、A種族値137から放たれるタイプ一致のとんぼがえりはやはり強く、半減されても常に相手に一定の負荷をかけながら有利対面を形成することができるため、f:id:pocketyell292:20210205144803p:plainと共にこのパーティのコンセプトを十分に満たしてくれました。

 

一方でトリプルアクセルの命中不安と耐久の低さはやはり致命的な欠点であり、安定性には乏しいです。

 

また、ダイマックスしないとこだわり解除ができないのにダイマックスするとf:id:pocketyell292:20210205144907p:plainf:id:pocketyell292:20210205144820p:plainに抜かれてしまうジレンマや、インファイトでこだわった後にf:id:pocketyell292:20210205144834p:plainを出されたら皮すら剥げずに撤退せざるを得ないことは大問題で、それゆえに「どの技でこだわるか」「どこでダイマックスを切るか」を頭が痛くなるほど考えさせられました。

 

一朝一夕で使いこなせるポケモンではありませんが、うまく使いこなすことができたときの突破力は圧巻の一言でした。

 

ハッサム

f:id:pocketyell292:20210206051337j:image

 持ち物:こだわりハチマキ

 特性:テクニシャン

 性格と努力値:いじっぱりH236(天候ダメージを最小限に抑える16n -1調整)/A252/S22

    技:バレットパンチ/とんぼがえり/ばかぢから/ダブルウイング

 

粋なスイーパー。f:id:pocketyell292:20210205144938p:plainと共にこの構築の軸を務めるポケモン

 

f:id:pocketyell292:20210205144938p:plainとの相性補完は、ラティハッサムの名で有名なf:id:pocketyell292:20210205145029p:plainとのコンビほどではないもののかなり良く、特にf:id:pocketyell292:20210205145044p:plainの天敵であるf:id:pocketyell292:20210205145059p:plainf:id:pocketyell292:20210205145136p:plainといった物理フェアリーに強く出ることができる点、また、交代読みでしっかりタイプ一致とんぼがえりを撃ち込んで有利対面に切り替えることができる点が魅力です。ハチマキバレパンも強いので、f:id:pocketyell292:20210205145222p:plainの撃ち漏らしを処理して締めることも多かったです。

 

また、f:id:pocketyell292:20210205145436p:plainf:id:pocketyell292:20210205145454p:plainf:id:pocketyell292:20210205145509p:plainあたりに対してはダイマックスの撃ち合いをしても優位に立つことができるので、相手の構築次第ではダイマの撃ち合いで押し負けやすいf:id:pocketyell292:20210205145526p:plainではなくf:id:pocketyell292:20210205145542p:plainダイマックスさせるのもアリです。

 

とはいえ環境のトップ2であるf:id:pocketyell292:20210205145556p:plainf:id:pocketyell292:20210205145626p:plainに有効打を持たない点は弱く、またf:id:pocketyell292:20210205145642p:plainとは炎弱点が一貫しているため、使いこなすためにはとんぼがえりと、次に紹介するf:id:pocketyell292:20210205145858p:plainの存在が本当に重要になります。

 

イワパレス

f:id:pocketyell292:20210206051349j:image

 持ち物:イバンのみ

 特性:がんじょう

 性格と努力値:いじっぱりHA252振り 余りS4

    技 がんせきふうじ/ステルスロック/こらえる/カウンター

 

万能クッション。主な役目はf:id:pocketyell292:20210205145659p:plainf:id:pocketyell292:20210205145711p:plainを通すために、どちらでも相手しきれないポケモンを削ること。また、ダイマ枯らし要員としての適性も高いです。

 

こらえるとイバンのおかげでとんぼがえりの受け出しからでも確実に一回は行動でき、有利な相手はがんせきふうじで削り、不利な相手との対面や隙があるときにはステロを撒いて味方の負担を軽くします。

 

f:id:pocketyell292:20210205145728p:plainf:id:pocketyell292:20210205145739p:plainのとんぼサイクルを使う上で最も驚異なのはダイジェットによるゴリ押しですが、f:id:pocketyell292:20210205145858p:plainはそれをしてくるf:id:pocketyell292:20210205145759p:plainf:id:pocketyell292:20210205145813p:plainに強い点も魅力で、初手ダイジェットをしてきそうな対面構築相手には先発で投げることも多かったです。がんせきふうじで削りつつダイジェットのS上昇さえ防げれば、大半はそのあとf:id:pocketyell292:20210205145918p:plainで対処できます。

 

欠点としては、f:id:pocketyell292:20210205150106p:plainf:id:pocketyell292:20210205150120p:plainといったステロ要員と対面してしまった場合、ステロ展開を止めることができずに複数回の行動を許してしまうこと。アタッカーを止めるのが主な役割なので、サポート寄りのポケモンと対面してしまうと弱いです。

 

また、こらえるを見せた時点でイバンのみはバレバレなので、ダイウォールでがんせきふうじを防がれてしまうことも多いです。

 

ちなみに、がんじょうカウンターは非常に強力ですが、カウンターのためにがんじょう温存ばかり考えてしまうと本来のクッションとしての役割を遂行しにくくなるため、あくまで「もし狙えそうなら狙う」くらいに留めておくのがポイントです。

 

ウルガモス

f:id:pocketyell292:20210205030527j:image

 持ち物:グラスシード

 特性:ほのおのからだ

 性格と努力値:ひかえめ H134(グラスフィールドの回復効率が最大となる16n +1調整)/B76(グラスシード発動で陽気珠f:id:pocketyell292:20210205150145p:plainのとびはねるを最高乱数切り耐え)/C116(1段階上昇ダイソウゲンでH215D123f:id:pocketyell292:20210205150200p:plainまで確定1発)/D4(余り)/S180(1段階上昇で最速f:id:pocketyell292:20210205150215p:plain抜き)

   技:ギガドレイン/サイコキネシス/ほのおのまい/ちょうのまい

 

f:id:pocketyell292:20210205150232p:plainが勝てない相手を削る補完枠。主にf:id:pocketyell292:20210205150351p:plainf:id:pocketyell292:20210205213718p:plainf:id:pocketyell292:20210206012356p:plain等の鋼タイプと、f:id:pocketyell292:20210205150403p:plainf:id:pocketyell292:20210205150415p:plain中心の受けサイクルの相手を担当。

 

f:id:pocketyell292:20210205150428p:plainf:id:pocketyell292:20210205213739p:plainf:id:pocketyell292:20210206012409p:plainは初手で出てくることが多いため、初手で合わせて炎技を撃ち、突破するかf:id:pocketyell292:20210205150447p:plainが倒せるくらいまで削るのが主な役目です。サイコキネシスf:id:pocketyell292:20210205150501p:plainf:id:pocketyell292:20210205150519p:plainを受けようとするパーティにはよく刺さり、黒い霧を撃とうとしたタイミングでf:id:pocketyell292:20210205150533p:plainを倒せば相手のサイクルは一気に崩壊します。

 

本来は600族に匹敵する能力を持つ最強クラスのポケモンなのですが、このダイジェット環境ではちょうのまいを積む暇が無く、積んだとしても1、2舞程度では簡単に止められます。環境上位に一致抜群を突けるポケモンが少ない上にダイマックスの撃ち合いにも滅法弱いため、今の環境はf:id:pocketyell292:20210205150552p:plainにとってはかつてないほどの逆風です。それゆえに、選出率も低く、役割もフェローチェの補完に落ち着いてしまいました。

 

しかし、C種族値135から放たれるタイプ一致の特殊炎技は虫統一ではやはり唯一無二の火力であり、うまく起点を見繕って蝶舞を複数回積んだときにはかつての勇姿を彷彿とさせる活躍を見せてくれました。もっとしっかり調整と持ち物を考えてあげればまだまだ戦えるはずです。

 

ちなみにこの子は大切な友達のさきくん(@poke_saki)から貰った色違い個体です。

1号と2号がいて、この子が1号。2号は夢特性です。

さきくんのウルガモスなので「さきガモス」って呼んでます☺️

f:id:pocketyell292:20210205183950j:image

 

クワガノン

f:id:pocketyell292:20210205034753j:image

 持ち物:とつげきチョッキ

 特性:ふゆう

 性格と努力値:ひかえめ H212(奇数)/B4(余り)/C252/D4(余り)/S38(無振りf:id:pocketyell292:20210205150607p:plain抜き)

   技:ラスターカノン マッドショット エナジーボール ボルトチェンジ

 

クッション兼サイクル要員。主にみずタイプや鋼飛行の相手を担当。f:id:pocketyell292:20210205150718p:plainf:id:pocketyell292:20210205150731p:plainf:id:pocketyell292:20210205150744p:plainf:id:pocketyell292:20210205150800p:plainf:id:pocketyell292:20210205150819p:plainあたりに対して強い圧力をかけることができ、ボルトチェンジで大ダメージを与えながら、フェロハッサムと共にサイクルを回すことができます。

 

f:id:pocketyell292:20210205150842p:plainと並んでれんげきf:id:pocketyell292:20210205151110p:plainにまともに勝てる貴重なポケモンでもあるので、f:id:pocketyell292:20210205151125p:plain入りのパーティには初手に投げることも多いです。草技のおかげでf:id:pocketyell292:20210205151142p:plainf:id:pocketyell292:20210205151159p:plainの受け出しも許しません。

 

とはいえ今作ではめざ氷を失い、またよりによってとんぼがえりを覚えないため、f:id:pocketyell292:20210205151220p:plainf:id:pocketyell292:20210205151338p:plainの受け出しを許すと一気に隙を見せてしまうのが難しかったです。

 

・モスノウ

f:id:pocketyell292:20210205041139j:image

 持ち物:ラムのみ

 特性:こおりのりんぷん

 性格と努力値:おくびょうH12/B4/C252/D4/S236(蝶舞1回で最速f:id:pocketyell292:20210205151353p:plain抜き)

 技:れいとうビーム/ギガドレイン/ちょうのまい/ウェザーボール

 

f:id:pocketyell292:20210205151419p:plain同様、f:id:pocketyell292:20210205151433p:plainが勝てない相手を倒す補完枠。特性のおかげで驚異的な特殊耐久を誇ります。最大のターゲットはf:id:pocketyell292:20210205151454p:plain対策によく出されるf:id:pocketyell292:20210205151534p:plain。とんぼがえりから安定して受け出しすることができ、そこから余裕を持ってちょうのまいを積むことができます。

 

ちょうのまいを積むことができればf:id:pocketyell292:20210205151555p:plainf:id:pocketyell292:20210205151608p:plainなど、f:id:pocketyell292:20210205151534p:plainと一緒に選出されやすいポケモン達にも勝つことができるため、「f:id:pocketyell292:20210205151631p:plainを倒しにきたf:id:pocketyell292:20210205151534p:plainを起点に全抜き」という動きを実現できるケースが多く、かなり頼りになりました。

 

また、f:id:pocketyell292:20210205151645p:plainに対しても、あくびから入ってくる場合はラムのみを盾にちょうのまいを積んで倒すことができ、後続のf:id:pocketyell292:20210205151656p:plainf:id:pocketyell292:20210205151708p:plainの砂嵐を逆利用したウェザボダイロックで致命的なダメージを与えることもできます。

 

欠点は不利な相手にはほぼ何もできずに負けることです。物理で殴られれば即死するため、蝶舞を積んでも抜けないスカーフf:id:pocketyell292:20210205151723p:plainや、不意打ち持ちのハチマキf:id:pocketyell292:20210205151739p:plainなどは天敵です。下手に出すと貴重な1枠を無駄にすることになるので、相手パーティの見極めが大切なポケモンでした。

 

 

・基本選出と立ち回り

f:id:pocketyell292:20210205151758p:plain f:id:pocketyell292:20210205151816p:plain f:id:pocketyell292:20210205151830p:plainこの三体が基本選出です。

 

個別紹介でも繰り返したように、f:id:pocketyell292:20210205151850p:plainをクッションとしてf:id:pocketyell292:20210205151910p:plainf:id:pocketyell292:20210205151923p:plainのとんぼがえりでサイクルを回し、隙を見てf:id:pocketyell292:20210205151940p:plainで全抜きを狙うイメージになります。

一体敵を倒せば特性のビーストブーストで攻撃力が上昇し、それまでのサイクル戦やf:id:pocketyell292:20210205151850p:plainステルスロックで削れた後続もなぎ倒すという展開に持っていくことができます。

 

f:id:pocketyell292:20210205140446j:imagef:id:pocketyell292:20210205140451j:image

ビーストブースト1段階発動で、環境トップ2とのダイマ対決におけるダメージ計算はこんな感じです。これを見ていただければ、f:id:pocketyell292:20210205152001p:plainのエースとしての突破力は及第点であると納得していただけると思います。

 

1段階で倒しきれないf:id:pocketyell292:20210205152020p:plainに対してはダイナックルで敵を倒して2段階上げる、f:id:pocketyell292:20210205152035p:plainf:id:pocketyell292:20210205152046p:plainで相手をする、f:id:pocketyell292:20210205152057p:plainバレットパンチによる処理も視野に入れるなどの方法で対応していました。

 

基本的に初手はf:id:pocketyell292:20210205152112p:plainを出し、有利ならそのまま攻め、不利ならとんぼがえりです。f:id:pocketyell292:20210205152126p:plain入りには初手f:id:pocketyell292:20210205152138p:plain、初手ダイマダイジェットをしてきそうな対面寄りのパーティには初手f:id:pocketyell292:20210205152150p:plainなど、状況に応じて変えていきますが、困ったら初手f:id:pocketyell292:20210205152203p:plainくらいの感覚で使えば立ち回りも安定します。

 

この三体を基本選出とし、相手のパーティを見てf:id:pocketyell292:20210205152218p:plainもしくはf:id:pocketyell292:20210205152228p:plainの枠を他のポケモンに変えていきます。(f:id:pocketyell292:20210205152247p:plain入りに対してはf:id:pocketyell292:20210205152258p:plainを出さずにf:id:pocketyell292:20210205152309p:plainを出す、など。)

 

あくまでf:id:pocketyell292:20210205152203p:plainによる全抜きが基本の勝ち筋であるため、フェローチェはほぼ絶対選出です。とんぼがえりでサイクルを回しながら勝ち筋を模索するのがこのパーティの楽しさでもあります。

 

・警戒すべき相手

正直環境にいるポケモンは全部キツいですが、その中でも特に辛いポケモンを紹介します。

 

・サンダーf:id:pocketyell292:20210205152329p:plain

f:id:pocketyell292:20210205152340p:plainf:id:pocketyell292:20210205152351p:plainで対処する場合がほとんどですが、終盤になるにつれてどんどんHBに厚い個体が増えていき、この二体が総力を上げて殴っても削りきれないケースも多く、とても辛かったです。向こうがどれほど火力を犠牲にしていようが、結局虫タイプ側はお構いなしにワンパンされます。

 

ミミッキュf:id:pocketyell292:20210205145059p:plain

せっかくビーストブーストが起動したf:id:pocketyell292:20210205152413p:plainを、いともたやすく止めてしまう悪魔。トリプルアクセルも安定しないため、そのような状況に陥った場合は大人しくf:id:pocketyell292:20210205152138p:plainに引くことになるのですが、交代際におにびやダイホロウを撃ち込まれて大打撃を受けることも多く、非常に厳しい相手でした。最重要警戒対象。

 

・ウオノラゴンf:id:pocketyell292:20210205152403p:plain

f:id:pocketyell292:20210205152413p:plainインファイトでは一撃で倒せないため、一回とんぼがえりを当てるか、ビーストブースト発動状態でインファイトを当てる必要がありますが、がんじょう持ちのf:id:pocketyell292:20210205152559p:plain以外に受け出せるポケモンがいません。

 

また、f:id:pocketyell292:20210205152442p:plainダイマックスするとスカーフf:id:pocketyell292:20210205152457p:plainに抜かれてしまうため、せっかくビーストブーストが発動しても引かざるを得なくなります。その点でもf:id:pocketyell292:20210205152514p:plainダイマックスさせるか否かで悩む要因でした。

 

f:id:pocketyell292:20210205152559p:plainのカウンターで倒せればラッキーですが、中々無傷で対面することは難しいです。

 

・れんげきウーラオスf:id:pocketyell292:20210205152532p:plain

f:id:pocketyell292:20210205152545p:plainとほぼ同じ理由ですが、こちらはより初手で出てきやすい上にf:id:pocketyell292:20210205152559p:plainのがんじょうも貫通するのでタチが悪いです。

 

対処法としてはコイツを見た段階でf:id:pocketyell292:20210205152612p:plainf:id:pocketyell292:20210206024739p:plainを初手で投げるのが1番良いと思います。f:id:pocketyell292:20210205152637p:plainと対面した場合、こちらは逃げるしかないにも関わらず受け出せるポケモンはいないため、確実にこちらが一体先に失って数的不利を取ることになってしまうからです。

 

・ドラパルトf:id:pocketyell292:20210205152648p:plain

f:id:pocketyell292:20210205152705p:plainトリプルアクセルで狩ることになるのですが、こだわりスカーフが無いと抜けず、ダイマックスするわけにいかないので、コイツを突破できるか否かは運ゲーになってしまう場面が多かったです。行動を許すとボコボコにされるので辛い。

 

バシャーモf:id:pocketyell292:20210205152815p:plain

よく考えたらまともに勝てるポケモンがいませんでした。そこまで頻繁に遭遇する相手でもないので対策を放棄し、当たったら素直にボコボコにされていました。

 

ウインディf:id:pocketyell292:20210205152826p:plain

タイプからして不利なのに、鬼火といかくに加えてあさのひざしはしんどすぎて無理です。

 

テッカグヤf:id:pocketyell292:20210205152856p:plain

無理。遭遇したら負け。f:id:pocketyell292:20210206024823p:plainf:id:pocketyell292:20210206024803p:plainをうまく使えば絶対に勝てないわけでは無いですが……。あまりにもキツい要素が多すぎるので遭遇したら勝負を諦めていました。

 

・おわりに

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

 

虫統一においても虫技は通りの悪さから不採用になりがちであり、虫タイプとして戦うよりももう一つの複合タイプのポケモンとして戦うことが多く、場合によっては虫タイプを足枷のように感じてしまうことも多いのです。

 

しかし、今回使用したタイプ一致のとんぼがえりサイクルは虫タイプならではの戦術であり、ちゃんと虫タイプとして戦っている実感を得ることができて楽しかったです。

 

実は構築を記事にするのは初めてで、個別紹介からして非常に長くなってしまいましたが、書きたかったことは大体書くことができました。拙い文章ではあったかと思いますが、「ふーん虫統一ってこんなこと考えて作ってるのかー。」程度に記憶に留めていただけたら幸いです。

 

それでは皆様、またお会いしましょう🦋

 

える虫